京都の「中隆志法律事務所」のHPを制作させて頂きました

元々、中先生自作の、
・事務所の紹介HP×1つ
・分野特化のHP×4つ
をお持ちでした。
ところが、更新に使っていたパソコンが動かなくなったとのこと。
ただ、
・どこに依頼しようか悩んでいた
・業者に丸投げしても自分
こういった事情もあり、そのままになっていたそうです。
・業者を探すのが面倒
・古いツールを使っていて、更新できなくなってしまった
・業者に頼まないと何も更新できないが、業者と疎遠になってしまった
こういったご事情で、長らく更新されていない方は意外と多い気がします。
作業内容
・スマホ対応
・デザインを一新
・写真撮影・加工
・文章の修正・加筆
・セキュリティ対策
・基本的なSEO対策
・全てのHPを1つに統合
・新たにドメインを取得(旧HPが、プロバイダ所有のドメインだったため)
・新たにサーバーをレンタル(旧HPのサーバーには、WordPressのインストールが難しかったため)
・旧HPのURLに来た方を、自動的に新HPに飛ばす処理
・その他付随する業務
結論的には上記作業を行いましたが、元々のご依頼は「今あるHPを新しくしたい」というシンプルなものでした。
その上で、僕とシステムエンジニアがヒヤリング・調査・ご提案を行い、内容を決定しました。
中先生は、交通事故(死亡事案や高次脳機能障害を含む重度の後遺障害事案含む)等に注力されています。
決してHP集客に力を入れられているわけではありませんが、「必要な方にきちんと届くように」という意味で、分かりやすいHP構成にしました。
完成までの打ち合わせ・期間
・写真撮影1回
・ZOOM打ち合わせ2回
・それ以外は適宜メール
こういった形で進めました。
完成までは、年末年始を含めて1ヶ月弱でした。
期間は、クライアントのご検討やチェックに要する時間等によって前後します。
ご感想を頂きました
「余計な説明が要
法律事務所のことを知らない方に、一から説明して、出来上がったものをチェックして修正するというのは、かなりの労力です。
その点、僕は弁護士を約13年やっているので、弁護士の方の負担を軽減できると思っています。
HP制作についてご案内
ご相談・お見積もりもお気軽にご連絡下さい。
動画制作も行っています
京都の「中隆志法律事務所」のHPを制作させて頂きました。
元々自作のHPをお持ちで、今回大幅にリニューアルさせて頂きました。
「余計な説明が要