好きを仕事に
PR

「理想の仕事」の探し方【前編】〜やっと輪郭が見えた!〜

reo7a
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

社会人になって、毎日仕事が辛くてたまりませんでした。

それで、「僕が本当にやりたいことは何だろう?」と考え続け、約10年が経ちました。

数え切れないほどの学びと試行錯誤、そして失敗を繰り返し、ようやく、「あぁ、僕はこういう仕事をしたいんだ」という輪郭が見えました。

以前からある程度は分かっていましたが、さらに数段深まった感じです。

今回はまず、僕の経験をお話します。

そして次回は、それを踏まえて「理想の仕事」を見つけるヒントをお話します。

  • やりたいことが分からない
  • 好きなことを仕事にしたい
  • 仕事にやりがいを感じられない

そういう方の参考になれば嬉しいです!

僕の経験

先日、9時間くらいぶっ通しで動画編集をしました。

編集した動画の一部が、予告編として公開済みです。

でも、ほとんど疲れも肩こりも感じず、ゾーンに入っているというか、ものすごい集中状態。

それで夕方にふと、「あぁ、こんな時間がずっと続けば良いな」と思ったんです。

営業もせず、仕事の心配もせず、ずーっとこうしてクリエイティブな作業に没頭していたい。そう思いました。

「楽しい!」とか「テンション上がる!」とは違って、体の内側、奥底からジワーッと湧き出る幸福感・充実感です。

でも、「じゃあ僕は、動画編集が好きなんだ!」という結論は浅すぎます。

「動画編集なら何でも良いの?」、「動画編集以外はダメなの?」という話になって、結局何に幸福感・充実感を覚えるか特定できないからです。

そこで、「どうしてそう感じるんだろう?」と深堀りしてみました(この作業はオススメです!)

それで分かったのが、自分が格好良い・美しい・素敵だと感じるものを表現することに、大きな喜びを感じるということ。

「美学の表現」とも言えます。

「美学を表現したい」というのは、ここ数年コーチングを受けたり自問自答して、断片的には分かっていました。

それが、「やっぱりそうなんだよな」と腑に落ちました。

「美学の表現」は、何よりも優先して取り組みたくなりますし、寝食を忘れるほど集中できます。

だから僕は、ずーっとやっていたいんです。

それを仕事にすることが「理想の仕事」であり、「好きを仕事にする」ということ。

既に一定の割合で実現できていますが、それを100%に近づけたいと強く思いました。

仕事である以上、独りよがりでは成立しない

仕事として引き受ける以上、「僕が良いと思えばそれで良い」というわけにはいきません。

クライアントのニーズを満たし、結果を出す必要があります。

でも、「美学の表現」と「クライアントの満足」は両立し得ます

両者の円が重なる部分は、必ずあるからです。

クライアントからニーズをうかがい、あとは任せていただき、美学を表現する。

それが同時に、クライアントも満足させられる。

これが理想的です。

仕事である以上、仕事がないと成立しない

「営業よりもクリエイティブなことをしていたい」というのが本音です。

でも、僕がこういう仕事をしていること自体、まだまだ知られていません。

だからまだ、甘いことは言ってられません。

だけど近い将来、営業しなくても仕事が絶えないような人材になれるよう、引き続き努力します。

「じゃあ、会社に入って営業は任せれば?」

そう思うかもしれません。

でも、それも違います。

会社に入れば、それはそれで不自由が生まれます。

自分の美学を最大限表現するためには、やはりフリーランスが理想的です。

もちろん価値観は人それぞれですし、会社によっても違いますが。

まとめ

約10年前、仕事が辛かった僕は、「本当にやりたいことは何だろう?」と考え始めました。

それから数え切れないほどの学びと試行錯誤、そして失敗を繰り返し、ようやく「理想の仕事」の輪郭がハッキリしました!

ABOUT ME
Reo
Reo
パラレルワーク弁護士
弁護士(16年目)|「人・企業・モノの魅力を伝えたい」という想いから、HP・動画・チラシ・パンフレットの制作、ライティング、コーチング等も行うフリーランス|士業の専門用語も理解できますのでスムーズにご依頼いただけます|士業からのご相談は無料|士業向けHP:https://office.reo7a.com|
記事URLをコピーしました