好きを仕事に
PR

好きを仕事にしても辛いこと・大変なことはゼロにならない!

reo7a
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回、「好きなことを好きなようにやっていれば、いつか好きなことが仕事になる!」と勘違いしていた話をしました。

今回は、もう一つ大いなる勘違いについてお話します。

それは、「好きを仕事にすれば、辛いこと・大変なことはゼロになる!」という勘違いです。

結論を先に言うと、

  • 好きを仕事にしても、辛いこと・大変なことはゼロにはなりません
  • だけど、劇的に減ります

僕は社会人になった後、「自分が本当にやりたいことは何だろう?」と模索しました。

そんな中、好きを仕事にした人の本をたくさん読んで、こう思うようになりました。

好きを仕事にすれば、毎日辛いこと・大変なことは1mmもなくなるんだ!

なんて素晴らしい毎日なんだ!!

そして「好きを仕事にする」と決めて、約10年。

まだまだ道半ばですが、ある程度形になりました。

実際どうかというと、今でも辛いこと・大変なことはあります

分かりやすいのは、確定申告などの事務作業。

また、大好きな仕事でも、完成させるのは大変です。作業中は常に楽しいかというと、そんなことはありません。

情熱大陸やプロフェッショナルに出演される方は、その多くが好きを仕事にした方だと思います。

ではその方々が、常に楽しい状態で、辛いこと・大変なことがゼロかというと、見る限りそうではありません。

上手くいかず悩んだり、作業自体が大変だったり、イライラしたり、疲弊したり、そういうシーンは必ず出てきます。

仕事である以上、責任が伴います。

仕事である以上、結果を求められます。

仕事である以上、上手くいかないこともあります。

常に楽しいとか、ストレスがないとか、楽にこなせるという話ではないんですよね。

好きな仕事でも、やっぱり大変なんです。

だけど好きな仕事をしていると、辛いこと・大変なことは劇的に減りました。

そして、好きな仕事をするための辛さや大変さなので、ダメージも少ないです。

どんな仕事でも、ポジティブなこと・ネガティブなこと両方あります

大事なのは、その割合と目的です。

例えばポジティブなことが20%で、ネガティブなことが80%の仕事なのか?

ポジティブなことが80%で、ネガティブなことが20%の仕事なのか?

そのネガティブなことは、好きな仕事をやるためなのか?

それとも嫌な仕事をやるためなのか?

もちろん正解はありません。同じ仕事でも、人によって感じ方は180度変わります。

今の仕事は、ネガティブなことが多くないか?

その目的は、嫌な仕事をするためになっていないか?

一度、考えてみてください。

オススメ本!

まとめ

以前の僕は、「好きを仕事にすれば、辛いこと・大変なことはゼロになる」と勘違いしていました。

ある程度好きを仕事にしてわかったのは、好きを仕事にしても、辛いこと・大変なことはゼロにはなりません。

だけど、劇的に減ります!

参考になれば嬉しいです!

ABOUT ME
Reo
Reo
パラレルワーク弁護士
弁護士(16年目)|「人・企業・モノの魅力を伝えたい」という想いから、HP・動画・チラシ・パンフレットの制作、ライティング、コーチング等も行うフリーランス|士業の専門用語も理解できますのでスムーズにご依頼いただけます|士業からのご相談は無料|士業向けHP:https://office.reo7a.com|
記事URLをコピーしました